マニュアル

グーペの設定や操作方法のマニュアルです。困った時にお役立てください。

トップページを変更する

管理メニュー>コンテンツ>トップページから変更できます。

「トップページ」から、【スライドショーを登録する】をクリックします。
スライドショーに使用する画像は「10枚」まで登録でき、アップロードできる画像の種類は
「.jpg .gif .png」です。

※画像クリックで拡大表示

写真を選ぶ…「参照」を押して画像を指定してください。
写真のコメント…画像にコメントを設定する場合は指定してください。
リンク先…画像をクリックした際にリンクを行いたい場合は指定してください。

  • ※テンプレート「Slider」にはコメントが反映されません。
  • ※テンプレート「Salon2」にはコメントとリンクが反映されません。

全て入力が終わりましたら最後に「登録する」をクリックします。

スライドショーサイズはテンプレート別スライドショーの仕様についてを参照してください。

画面右上の【ホームページ表示】をクリックするとトップページを確認できます。

 

確認されました。リンク先を設定した場合は画像全体にリンクが貼られています。写真のコメントは画像の下に表示されます。入力をしていない場合は空欄になります。

スライドショーの設定項目で各写真のリストの横にある黄色のボタンをドラッグすると、画像の順序を並び替えることができます。

スライドショーの速度を5段階で切り替えることができます。
速度は、右に行くほど早くなりますのでお好みの早さに調整し、最後に「速度更新ボタン」をクリックしてください。

トップページに表示するウェルカムメッセージを設定します。
スライドショーの設定の下に、入力フォームがございます。

簡易入力エディタで、PC版のウェルカムメッセージを設定します。簡易入力エディタの使い方は以下をご覧ください。
»簡易入力エディタの使い方

入力が完了しましたら、「ウェルカムメッセージ更新」ボタンをクリックします。

このように表示が行われます。

トップページに表示するお知らせの表示件数を設定します。

プルダウンで表示数と非表示を選択後、「更新する」ボタンをクリックします。
なお、表示件数は「1件 / 3件 / 4件 / 5件 / 10件」からお選びいただけます。

この情報はお役に立ちましたか?

「トップページを変更する」に関する他のマニュアル
マニュアルトップへ

管理画面マニュアル

初期設定
管理画面について
ホームページ設定
コンテンツの管理と更新
ご契約関連
独自ドメイン
メール設定
デザイン・カスタマイズ
スマートフォンの設定
外部サービス連携
困ったときは

お申し込みマニュアル

お支払いマニュアル