設定手順

1.アカウントの追加を押下してください

2.メールアドレスを入力して、詳細オプションをクリック

3.「自分で自分のアカウントを手動で設定」にチェックを入れて【接続】をクリック

4.POPをクリック

5.メール情報を入力して【接続】をクリック
・基本設定>メールアドレス
において、メールアドレスとパスワードを確認しておきます。

- 受信メールサーバー:POPを利用する場合
サーバー: [pop.goope.jp]を入力します。
ポート:995
このサーバーでは暗号化された接続(SSL/TLS)が必要にチェックを入れる - 受信メールサーバー:IMAPを利用する場合
サーバー: [imap.goope.jp]を入力します。
ポート:993
このサーバーでは暗号化された接続(SSL/TLS)が必要にチェックを入れる - 送信メール
サーバー: [smtp.goope.jp]を入力します。
ポート:465
暗号化方法:【SSL/TLS】を選択
6.アカウントの設定

SMTP-AUTHの設定
『送信サーバー』タブを選択し、下記のようにチェックを入れます。

- 送信サーバー(SMTP)は認証が必要(O)
- 受信メールサーバーと同じ設定を利用する(U)
SSLの設定
SSLを使用すると通信を暗号化することができます。下記の『詳細設定』のタブを選択し、設定画面を開きます。下記のように設定できたら『OK』をクリックします


アカウント設定のテスト
アカウント設定が正しいか動作テストが行われます。問題がない場合は、『閉じる(C)』をクリックして、テストを終了します。
エラーが出た場合は、【POP と IMAP のアカウント設定】の設定をもう一度確認してください。

7.セットアップの完了
以上で設定は終わりです、『完了』ボタンをクリックします。

-
「Outlook for Microsoft 365の設定方法」に関する他のマニュアル
-