マニュアル

グーペの設定や操作方法のマニュアルです。困った時にお役立てください。

メールの設定方法

グーペを独自ドメインでご利用いただいているお客様は、メールアドレスを設定する事ができます。
ご利用の独自ドメインによって、操作が必要な場合がございますので、下記ご確認ください。

●独自ドメインオプションをご利用の方
 →このままお進みください。

●独自ドメイン設定にてグーペのDNSをご設定されている方
 →このままお進みください。

●ムームーDNSをご設定されている方
 →ムームードメインのコントロールパネルにて「ムームーDNS」の設定画面を開いていただき「ホームページ」をグーペ にご選択ください。
(自動でMXレコードがグーペに設定され、グーペでメールアドレスを作成していただけます)

●他社DNSをご設定されている方
 →MXレコードを追加してくださいませ。詳しくはこちら

また、独自ドメインがサブドメインの場合は、グーペでメールアドレス作成ができかねますのでご了承ください。

管理画面でメールアドレスを作成する

1グーペの管理画面にログインし、「基本設定」の「メールアドレス設定」に移動します。


2メールアドレスタブの【メールアドレスを作成する】ボタンをクリックしてください。
3メールアドレス(@の前の文字列)とメールのパスワードを入力し、【登録】ボタンをクリックしてください。


※画像クリックで拡大表示

【メール設定】ボタンをクリックすると、メールの設定情報が表示されます。

パスワード再設定

メールアカウントに設定したパスワードについては、セキュリティ強化による仕様変更に伴い、現在は目視確認が出来ない仕様となっております。

 ⇒メールアカウントパスワードに関する仕様変更のお知らせ

パスワードを忘れてしまった場合については、再設定いただきますようお願いいたします。

※また、メールアカウントの乗っ取りを防止する上でも、定期的なパスワード変更を推奨します。

各メールソフトでの設定

共通の内容
アカウントの種類POP(POP3)
受信メールサーバーのポート設定995
送信メールサーバーのポート設定465
SSL/TLSの使用ON・チェックを入れる・SSL/TLSを選択する
認証方式(通常の)パスワード認証
各メールソフトでの設定情報の対応表
設定を行いたいメールアドレス
pop.goope.jp
smtp.goope.jp
①と同様

メールアドレス作成時に設定された
パスワード
※ログインパスワードとは異なります。

 

Windows10メールMacOS MailiPhone
メールアドレス
→①
メールアドレス
→①
メールアドレス
→①
受信メールサーバー(POP3)
→②
受信メールサーバ(POP)
→②
受信メールサーバー(POP)
→②
送信メールサーバー(SMTP)
→③
送信メールサーバ(SMTP)
→③
送信メールサーバー(SMTP)
→③
ユーザー名
→④
ユーザー名
→④
ユーザー名
→④
パスワード
→⑤
パスワード
→⑤
パスワード
→⑤

 

GmailOutlookThunderbird
メールアドレス
→①
メールアドレス
→①
メールアドレス
→①
POPサーバー
→②
受信メールサーバー(POP3)
→②
受信サーバー(POP)
→②
SMTPサーバー
→③
送信メールサーバ(SMTP)
→③
送信サーバー(SMTP)
→③
ユーザー名
→④
アカウント名
→④
ユーザー名
→④
パスワード
→⑤
パスワード
→⑤
パスワード
→⑤

 

SMTPAUTHにご注意ください

グーペでは、SPAM防止の為の【SMTPAUTH】という機構を取り入れており、お使いのメールソフトでグーペで作成されたメールの設定をされる際に、送信メールサーバー(SMTP)の認証を行う必要があります。

お使いのメールソフトの設定画面で、送信メールサーバーの「このサーバーは認証が必要」にチェックを入れてください。(※1)

ご利用されているメールソフトによっては、SMTP認証の部分で「ユーザーID」と「パスワード」を入力する必要がありますが、こちらはグーペ管理画面のメールの設定に書かれている「アカウント名(ユーザーID)」と「パスワード」を入力してください。

メールアカウントの設定

(※1)SMTPサーバーの認証

【Outbound Port25 Blocking】にご注意ください

お客様がご利用のプロバイダによっては、【Outbound Port25 Blocking】という設定がされている場合があり、設定変更をされませんと、メールの送信ができない状態になります。

メールの受信はできるのに、送信ができないなどの症状が発生した場合、接続プロバイダにおきまして、【Outbound Port25 Blocking】(ISPのメールサーバを利用しないメール送信【Port25】を拒否する)が行われている可能性がございます。

【Outbound Port25 Blocking】対象プロバイダーをお使いの方は、SMTPサーバの設定(お使いのメールソフトの『SMTP』の値)を【587】に変更してください。(※2)

(※2)SMTPの値の変更

メールの送信が
うまくいかない場合

この情報はお役に立ちましたか?

「メールの設定方法」に関する他のマニュアル
マニュアルトップへ

管理画面マニュアル

初期設定
管理画面について
ホームページ設定
コンテンツの管理と更新
ご契約関連
独自ドメイン
メール設定
デザイン・カスタマイズ
スマートフォンの設定
外部サービス連携
困ったときは

お申し込みマニュアル

お支払いマニュアル