マニュアル

グーペの設定や操作方法のマニュアルです。困った時にお役立てください。

お知らせを更新する

 

管理メニュー>コンテンツ>お知らせをクリックします。


「タイトル」と「本文」を入力して【登録】ボタンをクリックすると「お知らせ」が更新されます。

また、「お知らせ」には写真を掲載する事もできます。


テンプレートによってはここで設定した画像が、TOPページのお知らせ欄にてサムネイルとして表示されます。

また、公開日を指定することができますので、日時指定の「お知らせ」を書く事も可能です。
簡易入力エディタの使い方はこちらをご参照ください。

「お知らせ」を書く際に【下書き保存】ボタンをクリックするとホームページには公開されず、下書き状態で保存されます。
【下書き保存】したお知らせは、プルダウンで下書きを選択して表示ボタンを押すことで確認できます。

 

※2023/02/13(月)

Twitter APIの仕様変更にともない、「お知らせ」「メニュー」投稿時のTwitterへの同時投稿機能を廃止いたしました。

代替機能として、記事の編集ページに「Twiterで共有」するリンクを設置しておりますので、詳細はを以下のお知らせをご確認の上ご利用ください。

Twitter同時投稿機能 廃止のお知らせ

「記事」をクリックすると登録済みのお知らせの一覧が表示されます。
この画面から、お知らせの削除と編集を行う事ができます。

削除したい記事の左側にあるチェックボックスで選択し、「選択した項目を削除」ボタンのクリックで削除することができます。

一括削除を行いたい場合は、一番上の「タイトル」左側にあるチェックボックスを選択して同様に行ってください。

この情報はお役に立ちましたか?

「お知らせを更新する」に関する他のマニュアル
マニュアルトップへ

管理画面マニュアル

初期設定
管理画面について
ホームページ設定
コンテンツの管理と更新
ご契約関連
独自ドメイン
メール設定
デザイン・カスタマイズ
スマートフォンの設定
外部サービス連携
困ったときは

お申し込みマニュアル

お支払いマニュアル